somenaoshiの記事一覧
-
5.282019
赤い日焼け
染め直しアイテムをお預りした時にすっごいワクワクするアイテムがあります。それは、ネービーや黒のお品が赤く日焼けしてしまったお品なんですが日焼けが全面に広がっているアイテムが到着した時には嬉しさで飛び上がりそうになってしまいます。
-
5.212019
薄く染めるとシミが上がってしまうケース
色褪せしたアイテムの色戻しは多数ご依頼頂いておりますが淡色に染め直す場合にシミ変色が出てしまう事があります。ベージュのグラミチパンツを新品の時の様なやや濃いめのベージュに染め直そうと仕上げましたが染める事で最初は無かった大きなシミが浮かび上がってしまいました。
-
4.42019
撥水加工も賜ります。
染め直したお品に「撥水加工」を付与する事も賜りますのでご希望のお客様はお声掛け下さい。ナイロン素材のバーバリーコートを染め直した後に撥水加工を施しました。表面に撥水剤の膜が張りますが風合いはそこまで固くなりません。
-
-
8.42018
PT01の染め直し
ヤフーオークションで購入したPT01(ピーティーゼロウーノ)パンツを染め直し致しました。ちょっと履きこなすのに勇気の入る派手目ボルドーカラーで全体的に色褪せが進行してしまっているのでブラウン系か黒で悩みましたが黒に染める事にしました。
-
7.112018
CCM測色機を導入しました。
染め直し屋にCCM測色機がやってまいりました。CCM測色機とはハギレの様な小さな色見本から色のデーターを計算してくれる機械です。これでオリジナルカラー染め直しの精度がより一層高まります。クラシカルな雰囲気の頼もしい機械です。
-
1.52018
新品を古着調に仕上げる事もあります。
染め直し屋に持ち込まれるお品は色褪せやシミ変色で汚れたアイテム等が圧倒的でそれらを染め直し再生する事が多いのですが、ごく稀に新品状態が嫌で古着調にして欲しいといった真逆のご依頼も頂く事があります。新品シャツの色が派手で風合いも固くサイズもやや大きい。
-
11.102017
柄シャツの染め
柄シャツの染めが面白いです。気が付くとあまり着なくなった柄シャツがいっぱい溜まっているなんて事ありませんか?昔は良く着ていたのに最近はあまり活躍する機会のないシャツ達。
-
11.82017
アイコスケースの染め
染め直し屋に珍しいご依頼が舞い込みました。アイコスケースの染め直しです。私はタバコを吸いませんのでアイコス自体を知らなかったのですがアイコス愛用者の方でプラスチックのハードケースをオリジナルカラーに染めたいという方がおられるんですね。
-
9.42017
キャンバススニーカーの染め直し
グローバルワークのキャンバススニーカーを染め直し致しました。1足のスニーカーをベージュとカーキの2色に染め分けました。染め上がった後で紐を入れ替えてみました。カーキに染まったスニーカーにベージュの紐。ベージュに染まったスニーカーにカーキの紐。
Copyright © 洋服再生計画は染め直し屋