somenaoshiの記事一覧
-
2.142020
染める事で上がるシミ
染め直し前には無かったシミが染める事で浮かび上がってくる事が稀に起こります。ソファーカバー等に多いのですが、これは油系の汚れが染料と反応してシミになってしまう現象です。明るい色だと目立ってしまうのでこの場合は黒染めで修正するしか解消出来ません。
-
2.122020
靴の染め直し
綿のキャンバス地でしたら靴の染め直しも可能です。リスクとしてはソールとキャンバス生地の接合面に接着剤が溶解して付いた筋が出てしまう事がある点と熱による変形です。オプションで靴ヒモを染める事も可能です。
-
-
1.222020
縮みについて
染め直しをする際に発生する縮みについて事前に予想が出来ないという事で皆様なかなかトライする勇気を持てないでいるケースが多いので今回はウールセーターの染色前染色後を採寸してみました。
-
1.142020
元々の色に染めたい場合
一部にブリーチがかかった場合や日焼けがある場合に元色に戻して欲しいというご注文を多く受けます。色褪せが全体的に促進してしまって、どの色が元々の色だったのか分からない場合は生地の内側やポケットの中の色を参考にさせて頂きます。
-
1.92020
ソファーカバーの染め直し
年末年始よりソファーカバーの染め直しを多数頂いております。ソファーカバーの染め直しは油系の汚れが多く黒っぽいシミが出てしまう事がありますので出来れば濁った濃色をお勧め致します。
-
8.252019
ルイヴィトンTシャツ
ルイヴィトンロゴプリントTシャツの染め直しです。顔料プリントでしたので無事プリント部分は残ったまま全体の色褪せを解消出来ました。(染め直し前)(染め直し後)プリント部分はそのまま残りました。
-
-
7.302019
モンクレールTシャツの染め直し
色褪せがひどい状態のモンクレールTシャツの染め直しを致しました。 全体を染める事で色褪せを解消するのは簡単ですが襟・袖・ワッペンが染まってしまったら成功したとは言えないケースです。ワッペンに関しては縫製を解いて染める事が出来ます。
-
7.222019
デニム製品のブリーチ
デニム(インディゴ)製品の染め直し依頼は多数のお問い合わせを頂きますが後染めで染める事でインディゴ特有の立体感が無くなってしまいベタでマットな均一感のある仕上がりになってしまうのでお勧め出来ないとお断りする事が良くあります。
Copyright © 洋服再生計画は染め直し屋